本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 医療×IT 医療業界のイノベーションに挑む成長企業 |
勤務地 | 東京都 23区, 港区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 1000万円 ~ 1100万円 |
業務概要
当社の主力プロダクトであるクラウド電子薬歴・服薬指導システム『Musubi』のプロダクト責任者候補としてご活躍いただける方を募集しています。Biz/UX/Techの各観点よりプロダクトのあるべき方向性を定め、それを実行するために必要な予算を経営陣と合意し、管掌するチームの目標設定から実行推進までを一気通貫で担うミッションをお任せします。
上述のミッション遂行において必要な裁量を持ちながら、社内外の幅広いステークホルダーを巻き込み、クロスファンクショナルな立ち回りの中で成果を生み出していくことが求められます。直接的なマネジメント対象となるメンバーは『PMM』『PdM』『Designer』の各職種で構成され、総勢8名のチームとなります。
メンバーパフォーマンスを最大化するためのマネジメントに徹するのみならず、ビジネス影響の大きなシーンにおいては自らハンズオンで状況をリードしたり、メンバーが進む道を先頭に立って開拓するような動きも求められます。
具体的な業務イメージ
プロダクト紹介(Musubi)
調剤薬局では薬剤師が行う調剤や服薬指導の内容を全て記録に残しており、これを薬歴といいます。
『Musubi』は、薬歴管理において薬剤師が悩まされてきた業務負担を軽減し、誰でも充実した服薬指導が行えるようサポートすることで医療体験の向上を目指しています。
薬局業界に馴染みがない方にとってはイメージしにくいかと思いますので、導入事例をまとめたムービー( https://musubi.kakehashi.life/movie )をご紹介させてください。
薬局で行われている業務や弊社が提供している価値についてまとめております。
募集背景
Musubiは立ち上げから7年が経過し、当社の基幹事業にまで成長しましたが、8年目以降さらなる非連続なサービス体験を創り込んでいくフェーズにあります。
自社競合とも同質化しつつある競争環境の中で、従来の薬歴システムに対する期待値を大きく超えていくための戦略を描き、プロダクト全体を率いて実行推進いただきます。
短~中期的には、業界の法改正や技術革新のトレンドに即した新機能開発や、他社製品とシナジーが見込めるアライアンス等によるビジネス開発をリードいただきます。
中~長期的には、基幹事業のプロダクトマネジメントを通じたドメイン理解を元に、次の新規事業の立ち上げや新たなM&A案件のPMIにも携わっていただきます。
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | ビジネス会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
求める経験・スキル
マネジメント職務において、下記のようなリーダーシップを発揮いただきます。
入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを事業またはプロダクト責任者として経験されてきた方を募集いたします。
【計画策定】
【実行推進】
【組織運営】
【他者協働】
求める人物像
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 1000万円 ~ 1100万円 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:10時間15分)※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可) |
休日・休暇 | 土日祝日/年末年始/有給休暇/夏季休暇/アニバーサリー休暇/バースデー休暇/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き |
業種 | インターネット・Webサービス |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) |