新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1534811 更新日 : 2025年04月22日
完全週休2日 ベンチャー企業 外国人活躍中 副業OK 裁量労働制

プロダクトオペレーションマネージャー/Product Operations Manager

採用企業 医療×IT 医療業界のイノベーションに挑む成長企業
勤務地 東京都 23区, 港区
雇用形態 正社員
給与 900万円 ~ 1300万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 服装カジュアル 副業OK

募集要項

募集背景

 当社ではクラウド電子薬歴・服薬指導システム「Musubi」を始め、おくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム「Musubi Insight」、医薬品発注・管理システム「Musubi AI在庫管理」といったプロダクト群に加えて、M&Aにより様々なサービスがラインナップが加わるなど、マルチプロダクト戦略を進めています。
 これまで各プロダクト単位でオペレーション設計などをしておりましたが、これからマルチプロダクト戦略を実現するフェーズにおいてはビジネス設計と連動した高度なオペレーション設計が求められます。プロダクト共通基盤(アカウント管理機能など)の責任者ロールを担いつつ、ビジネス系の関連部署と連携しながら、最適な顧客デリバリーを実現する機能組織やプロセスを一気通貫で設計戴くことで、当社のマルチプロダクト戦略の中心的な役割を担って戴くことを想定しております。


業務概要
マルチプロダクト戦略を加速させるため、プロダクト横断のオペレーション最適化を実現するための戦略策定並びに推進
【具体的には】

  • プロダクトを横断したオペレーションを最適化するための戦略立案、ロードマップ策定並びにその推進
    • 上記を実現するために最適な組織設計の検討/提案
    • 経営陣を含む各種ステイクホルダー(プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門)との合意形成
    • 新部門の責任者としてのマネジメント業務、横断課題の解決推進
  • プロダクト横断で利用する機能(アカウント管理機能)における要件定義などPO業務
    • プロダクトバックログの管理、優先順位判断
    • 技術的課題に対する対応方針の決定(EngineeringManagerと協働)
    • 経営陣を含む各種ステイクホルダー(プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門)との合意形成

 

プロダクト紹介
 現在当社で提供しているプロダクトとしては、クラウド電子薬歴・服薬指導システム「Musubi」を始め、おくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム「Musubi Insight」、医薬品発注・管理システム「Musubi AI在庫管理」並びにM&Aにより加わった各種サービスがあります。
これらに共通の横断的な機能として、「アカウント管理」「認証管理」「処方箋データ基盤」が存在します。
 

本ポジションの魅力

  • 本ポジションのやりがい
    • 全プロダクト&ビジネスオペレーション全体を俯瞰しながらオペレーション設計+一部機能要件検討ができるなどマルチプロダクト戦略の中心的な存在として、業務を遂行することができます
  • 描けるキャリア
    • SaaS事業においてはプロダクトオペレーションは非常に重要な領域で、昨今では様々な企業がプロダクトオペレーションマネージャーを配置し始めています。AIの活用など進化の方向性の模索や必要な組織設計など様々な機会を自ら創ることが可能です。今後の自身のキャリアの中心に「オペレーション」に置きたい方にとっては、最適なポジションになると思います

チーム紹介
 各プロダクトに対して組織管理・認証認可・請求管理・ライセンス管理などを担うプラットフォームチームに所属しながら、ビジネスオペレーション系のチームとタッグを組んで、プロダクトを横断したオペレーション最適化の役割を担っていただきます。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 無し
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

必須経験・スキル

  • ITサービスのオペレーション設計もしくはプロジェクトマネージメント経験(5年以上)
  • 経営陣を含めた多様なステークホルダーとの協業経験
  • 専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験

歓迎経験・スキル

  • 組織マネジメント経験
  • プロダクトマネージャーとしての経験
  • スタートアップでの業務経験(特に組織横断での課題解決の経験)
  • 日系大企業での就業経験もしくはITシステムの提案/業務設計の経験

求める人物像

  • 当社のバリューに共感できる方
  • 組織の垣根なく協力を引き出しながら成果を上げようとするスタンスをお持ちの方
  • 物事を構造で捉え、最もインパクトの大きな要素に着目できる方
  • 複雑なコンテキストの中でもゴールを見失うことなく論点設定ができる方
  • 組織の垣根なく協力を引き出しながら成果を上げようとするスタンスをお持ちの方
  • あるべき論だけではなく、現実を踏まえた上で問題解決に向き合える方
  • 自ら手を動かすことを厭わない方
  • 前例のないチャレンジにワクワクして取り組める、自走自律型の方

 

勤務地

  • 東京都 23区, 港区
  • 都営三田線駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 900万円 ~ 1300万円
勤務時間 専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:10時間15分)※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可)
休日・休暇 土日祝日/年末年始/有給休暇/夏季休暇/アニバーサリー休暇/バースデー休暇/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き
業種 インターネット・Webサービス

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > プロダクトマネージャー・スクラムプロダクトオーナー
  • コンサルタント・士業系 > 組織・人事コンサルタント
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ITコンサルタント

会社概要

会社の種類 大手企業 (300名を超える従業員数)