新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1533245 更新日 : 2025年04月16日
楽天出資のスタートップでインテリアの経験を積めます!

不動産営業・インテリアディレクション担当

採用企業 MetroResidences Japan株式会社
勤務地 東京都 23区, 港区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談

ワークスタイル

服装カジュアル 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

MetroResidencesについて:

MetroResidencesは、シンガポール発の不動産テック企業として、東京を中心にサービスアパートメントおよび賃貸物件の運営、契約を手がけています。現在は500室以上の物件を管理しており、楽天グループおよび米国500 Startupsからの出資も受け、今後数年間での事業規模の倍増を見据えて成長を続けています。

当社が提供するオンライン賃貸プラットフォームでは、1ヶ月〜の中長期滞在を対象に、物件検索から契約、支払いまでをすべてオンラインで完結できる仕組みを実現。日本における不動産取引のデジタル化を牽引しています。

現在では95%以上の契約がオンラインで完了しており、利便性と透明性を重視したサービスとして、多くのお客様にご利用いただいており、Googleレビューでも300件以上、平均4.5の評価を頂戴しております。

日本オフィスは約15名体制で運営しており、アジア市場における事業成長の中核拠点として、さらなる拡大を目指しています。

現在、事業成長と組織強化を支えてくれる新しい仲間を募集中です。国際色豊かなチームと共に、変化を楽しみながら新しい仕組みを創りたい方、スタートアップらしいスピードと裁量のある環境で自分の力を試したいのご応募をお待ちしています。

概要:

本ポジションでは、物件の取得・契約からインテリア企画、リノベーションの進行管理・セットアップまで、一連のプロジェクトに横断的に関わっていただきます。物件所有者やリノベ会社など関係者との調整・交渉を通じて、空間としての魅力を最大化し、収益性とブランド価値の両立を図っていく役割です。
インテリア領域については、専門的なデザイン経験は必須ではありませんが、家具選定や空間づくりに対するセンス・興味を活かしながら、実務ベースでの改善提案やディレクションを担っていただきます。
また、マーケティング・財務・オペレーションなど社内チームとも密に連携し、事業成長を支えるプロジェクト推進の要としてご活躍いただくことを期待しています。
不動産とインテリアの両視点を活かし、「住まい」を商品として創り上げることに挑戦したい方、裁量の大きなスタートアップ環境で自ら動き成果を出していきたい方を歓迎します。

・新規物件のリサーチ、評価、契約交渉
・不動産オーナーや関係者へのアプローチ戦略の企画・実行
・物件の商品企画・プランニング
・既存物件の賃料交渉、契約管理、収益改善提案
・既存物件のパフォーマンス分析と賃貸戦略立案
・パフォーマンスレポートの作成および社内外への報告
・物件セットアップの進行および品質管理
・物件所有者との綿密なやり取り・調整
・マーケティング・財務・オペレーションなど、社内関連チームとの連携・情報共有

Position Summary

In this role, you will be involved in a wide range of cross-functional projects—from property acquisition and contracting, to interior planning, renovation management, and final setup. You will work closely with property owners, renovation firms, and other stakeholders to enhance the appeal of our spaces while balancing profitability and brand value.

While deep design experience is not a requirement, we welcome candidates who have a strong sense of aesthetics and interest in space design and furniture selection. You will be expected to provide practical improvement suggestions and direction throughout the process.

You will also collaborate closely with internal teams such as marketing, finance, and operations to drive business growth and project success.

We are looking for individuals who are eager to combine perspectives from both real estate and interior design to develop "living spaces" as marketable products. If you enjoy taking initiative and want to thrive in a fast-paced startup environment with substantial ownership, we would love to hear from you.

Key Responsibilities

  • Research and evaluate new property acquisition opportunities and negotiate contracts

  • Plan and develop property concepts and positioning

  • Devise and implement strategies for approaching property owners and related stakeholders

  • Review and renegotiate lease terms for existing properties to improve profitability

  • Analyze property performance and formulate leasing strategies

  • Prepare performance reports and share with internal and external stakeholders

  • Oversee setup and quality control of new properties

  • Maintain close communication and coordination with property owners

  • Collaborate with internal departments including marketing, finance, and operations

 

雇用形態
正社員

給与
応相談
※経験・スキルに応じて決定します。

勤務地
東京都港区赤坂2-8-14 丸玉第3ビル301

<最寄り駅>
東京メトロ千代田線 赤坂 徒歩5分
東京メトロ銀座線 溜池山王 徒歩3分

勤務時間
9:30~18:30

休日
年間休日120日 
完全週休2日制(土日休み)

残業
全社平均20時間程度

手当・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・ 健康・厚生年金)
・通勤手当
・病気休暇 

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル (英語使用比率: 10%程度)
日本語レベル 流暢
最終学歴 短大卒: 準学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

■ 必須要件
・1年程度の不動産業界または関連分野での実務経験
・インテリアや家具選定に関する知識、または業務経験がある方
・複数の物件セットアップやリノベーションを並行して進行できるプロジェクト管理スキル
・サプライヤーや業者との交渉・調整経験
・日本語がネイティブまたはビジネスレベルで流暢な方

■ 歓迎要件
・AutoCAD、SketchUpなどのデザインツールの使用経験

勤務地

  • 東京都 23区, 港区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談
ボーナス 固定給+ボーナス
勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)、年次有給休暇/年10日とし、その後は法令に従い増加、傷病休暇(有給) 年5日
業種 不動産仲介・管理

職種

  • 営業系 > 個人営業
  • 不動産系専門職 > 不動産企画・仕入・開発
  • 不動産系専門職 > プロパティマネジメント
  • 不動産系専門職 > その他(不動産系専門職)
  • 営業系 > 営業企画

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業
外国人の割合 外国人 半数