本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 日系大手通信社グループ |
勤務地 | インド, グルガオン |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 350万円 ~ 500万円 |
【おすすめポイント】
★フットワーク軽く、インドを飛び回ってくれる方募集!ニュースやインド各地・海外を飛び回り日系企業に有益な情報を集めて記事にしていただく編集記者のお仕事です。
★数年で駐在員試験を受けて合格されれば、駐在員としての採用+他国への異動も可能!記者としてキャリアアップをしながらいろいろな国で働いていただくことも可能です!
★東京での1か月の記者スキル研修・海外旅行保険・予防接種手当など、記者未経験・初めてインドで働いていただく場合でも安心の福利厚生も魅力です!
■募集背景
大手メジャー紙や大手経済紙ではなかなか扱うことができないような、現地により根差した情報をいち早く現地の日本人に届けることを目的としています。よりローカルに根差した情報をいち早く多くの日本人の方にお届けするために組織の増強を図ります。
■仕事内容
・メインの業務は大きく分けて2つです。いずれの仕事もインドの経済などにアンテナを立てつつ、スピード感やマルチタスクが要求されるお仕事です。また、チームで仕事をする機会も多く周りと協力をしながら仕事を進められる人であればご活躍いただけます。業務の割合は5:5ぐらいです。
●対面取材
・実際に対面の取材を行っていただき、その内容を記事にしていただきます。実際にTELをして取材アポを取得したり、新製品の発表会やイベントなどの場合は企業から連絡をもらい取材に行きます。ご訪問をする先は日系企業様が6~7割、インド系企業が3割~4割ほどになります。また、ご訪問させていただく先の4割ほどの方は実際の企業の代表など、普段ではなかなか話を聞くことができないような方になります。インタビューなどを通じて情報を取得していただき、それを締め切りまでに記事にしていただきます。週2~3回ほどの頻度での企業訪問・月2回ほどのインド地方出張・頻度は少ないですが海外出張などの機会もあり、突発的な業務なども発生するのでフットワーク軽く仕事をしていただける人を募集しています。
●他媒体の要約業務
・インドで発行されている新聞10紙ほどをWebで毎日チェックをして、日系企業にとってインパクトになりそうなニュースを要約して記事にするお仕事です。インドにいらっしゃる日本人の方たちの中にはまだ赴任をしたばかりの人も多く、解説なども入れつつわかりやすく伝わるように記事を作成していきます。1日2本ほどの記事の作成からスタートをして最終的には5本ほどの記事の作成をできるようにスキルを身に着けていっていただきます。
●内定後の流れ
・内定後は初心者の方でもスキルを身に着けていただけるように東京本社にて研修を1か月程度行います。その後インドに渡航をしていただき、お仕事を開始していただきます。
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル (英語使用比率: 75%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可は必要ありません |
<必須条件 >
・社会人経験2年以上
・新聞が読める程度の英語読解力
・ビジネスレベルの英語力(スピーキング)
・2年以上インドで働いてくれる方
・フットワーク軽く業務にあたってくださる方
・マルチタスクが苦にならない方
・文章を書くことが好きな方
<歓迎条件>
・記者・編集者・翻訳などのご経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 350万円 ~ 500万円 |
ボーナス | 給与: ボーナス込み |
歩合給 | 給与: 歩合給込み |
勤務時間 | 08:30-17:30 |
休日・休暇 | 週休二日・シフト制(金土、もしくは土日+祝) |
業種 | 新聞・出版・印刷 |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) |