新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1531050 更新日 : 2025年04月15日
~再エネの未来を、カタチにする司令塔~

【GX本部】再エネ開発プロジェクトマネージャー

採用企業 株式会社レノバ
勤務地 東京都 23区, 中央区
雇用形態 正社員
給与 700万円 ~ 1100万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

【募集要項 本ポジションの魅力】

  • 英語をいかせるか: ビジネスレベルの英語力が必要
  • 働き方: フレックスタイム制(コアタイムなし)
  • 業務内容: 再エネ発電機器の調達・サプライチェーン構築
  • 会社の特色: 東証プライム上場の再エネ専業企業

■業務内容:再エネ事業のプロジェクトマネジメント業務とチームマネジメント

  1. 現在は新設する太陽光発電事業のプロジェクトマネージャーとして次の業務を推進いただきます
    -外部の事業開発パートナー企業(土地開発~EPCまでを担当する太陽光開発事業者)が推進する再エネ案件の開発プロセス全般の確認、課題解決 、事業化可否判定
    -関係部署との調整:資金調達、EPC管理・OM管理など事業関係部署との調整
  2. 事業開発担当のマネジメント業務(社員4~6名程度、派遣社員4~6名程度)
  3. 新規事業対応
    -太陽光+蓄電池併設事業、リパワリング等
    -事業スキーム構築

■募集背景

2050年カーボンニュートラル(CN)に向け、企業も脱炭素化を達成すべく再生可能エネルギー(再エネ)の調達を重要視しています。
本事業は世界の脱炭素化を実現するため、新規に生み出す再エネをCNを目指す企業(需要家)等へ供給し、世界の脱炭素化を進める事業です。
現状は需要家の早期脱炭素化のニーズが高く、開発リードタイムが早い新設太陽光発電所より再エネを供給していますが需要家のニーズを踏まえ、脱炭素化の実現に向けたソリューション提案をアップデートしていく事業を目指しています。
弊社では弊社が開発する太陽光発電所由来の電気・環境価値を、国内の大手企業に供給する新規事業である、NonFIT太陽光事業を2022年に立上げ、複数のパートナー企業(土地開発~EPCまでを担当する太陽光開発事業者)をマネジメントしています。
年間1,000件の開発を目指す中で、今回プロジェクトマネジメントが行える人材を募集することとなりました。

ポジションの魅力

  • 世界の脱炭素化に直接貢献できる事業かつ、地域に眠っている・活かされていない土地をエネルギーの生産地として有効活用に繋げられる事業です(地域の課題解決にも繋がります)
  • 従来の太陽光事業開発とは異なり、脱炭素化に繋がる再エネ事業開発であり、開発=再エネを作る、だけではなく、いかに需要家の脱炭素化を実現するかが本事業の目的であり、その実現のために講じる様々な経験を積むことができます。
  • 本事業は当社でも中核事業に位置付けされており、事業の拡大に伴う所管業務の成長を先導いただくポジションです。

仕事内容変更範囲:会社の指示する業務

雇用形態:無期雇用

試用期間:有り ( 3ヶ月 )

想定年収:700 万円 ~ 1,100 万円(月給制)

  •  月収: 43.7 万円 ~ 62.5 万円 / 月額基本給: 31.8 万円 ~ 50.5 万円
  • 賞与: 年 2 回 ( 昨年実績: 6月、12月 )
    ※MBO目標設定による人事評価に基づき、年2回(12月、6月)に支給。
  • 昇給:年1回 4月
  • 交通費:全額支給

就業時間:09:00 ~ 18:00

  • 固定(定額)残業代制
  • 休憩時間 60分
  • 残業月 20 時間 程度
  • フレックスタイム(コアタイム無し)※基準は9時~18時勤務
  • 1日の所定労働時間:8時間

残業手当:定額の残業代+通常の残業代

  • 固定残業時間 40時間 / 月
  • 固定残業代 119,050円 / 月
    • 月給には業務手当(固定残業代40時間分)が含まれます。業務 手当119,050円~。
    • 該当時間を超える時間外労働分については追加で支給します。

勤務地:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18F(東京本社)

  • 東京メトロ銀座線 京橋 駅から徒歩2分
  • 勤務地 変更範囲: 会社の定める事業所
  • 転勤: 当面無し
  • 出向:無し
  • 受動喫煙対策:就業場所 全面禁煙

休日:年間休日 125 日

  • 完全週休二日制 土 日 祝日 年末年始
  • 私傷病有給休暇 5日
  • 年末年始(12月26日~1月5日)※2024年実績
  • 年間有給休暇:有給休暇は入社時から付与されます
    ( 有給休暇補足: 初年度 15日(入社月により付与日数按分) )

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

福利厚生

  • 確定拠出年金
  • 持株会
  • 慶弔見舞金
  • 育児・介護による時短勤務
  • 社員ランチ補助
  • 英会話ランチ制度など

選考プロセス

  • 適性試験: 適職診断有
  • 面接回数: 2回 ~ 3回

備考:
※上記年収はあくまでも目安です。ご経験やご年齢を考慮致します。
※各種詳細については選考時にご確認ください。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 無し
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

■必須

  • 電力・再エネ業界での事業開発経験(特に土地・許認可・電力・地域対応等の事業推進経験)
  • 社内外の関係者との調整力
  • チームマネジメント経験(5~10名程度)

■歓迎:下記いずれかの業務経験・強い興味関心があれば尚可

  • 会社・プロジェクト等の資金管理経験
  • プロジェクトファイナンスに関する経験
  • 業務プロセスの改善に関する経験(BPO、RPA、AIの活用など)

勤務地

  • 東京都 23区, 中央区
  • 銀座線、 京橋駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 700万円 ~ 1100万円
ボーナス 固定給+ボーナス
勤務時間 フレックスタイム制を適用し、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる(フレキシブルタイム:5時~22時、コアタイム:なし)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、ライフサポート休暇(年度毎に5日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇など有
配属部署 海外事業開発本部
業種 石油・エネルギー

職種

  • 経営・経営企画・事業企画系 > 経営企画・事業企画・PMO
  • 経営・経営企画・事業企画系 > M&A
  • 経営・経営企画・事業企画系 > その他(経営・経営企画・事業企画系)
  • 営業系 > 法人営業
  • コンサルタント・士業系 > 戦略コンサルタント

会社概要

会社の種類 大手企業 (300名を超える従業員数)
外国人の割合 外国人 少数