本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 日東電工株式会社 |
勤務地 | 大阪府 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
【求人No NJB2289853】
【担当製品】
・設備開発における制御設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。設備設計の要件を理解することも必要になります。
【担当製品の詳細(用途・強み)】
・現在は主に環境貢献製品
【職務内容】
・実験装置、実証や検証装置、新製品製造装置の制御設計、テーママネジメント
・データ取得環境構築、取得データ活用(統計/解析)
【入社後まずお任せしたい業務】
・R Dの実験装置の設計や新製品開発・量産や検証に係わる装置設計や検討をお願いする予定で環境に配慮するCFPを削減するためのCO2に関する装置及び有機溶剤削減に向けた代替え新設備などに携わっていただきます。
・可能であれば、FA領域からデータ取得環境構築やデータ解析や活用も検討頂きます。
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後のイメージ
環境貢献製品や無溶剤の新製品の構想や構築のテーマ担当。新設計や新技術の設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。設備/プロセスデータを活用し新しいことにチャレンジ頂きたいです。
・5年後のイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。
【業務のやりがい/アピールポイント】
・現在、当社ではESGを中心とした新事業/新製品開発を推進しており、新たな領域に積極的に取り組むことが期待されています。私たちの業務は、すでに決まっている事は少なく、チャレンジの連続になります。
・成功を約束されたテーマではありませんので自身のアイデア・工夫で対応していくことになります。ただ、その業務では主人公として取り組むことが出来ますし、大きな達成感を得られるはずです。わからないことにワクワクできる方は適任です。
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 専門学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須(MUST)】
・新製品の製造設備設計/導入/立ち上げ/保守等の経験
※上記仕様書の作製 経験
・制御&データ活用(電気設計/制御設計/PLC/DX)自動化の経験
【歓迎(WANT)】
・新技術開発設計/実験装置設計の経験
・制御関連の専門知識/経験、データ連携の知識、機械設計知識、プロセス設計
・FA領域からデータ取得環境構築やデータ解析や活用の経験、あればAI活用経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
勤務時間 | 08:45 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 【有給休暇】有給休暇は入社時から付与されます ◎初年度 4~9月入社の方:16日 10~3月入社の方:8日 ◎2年目以降 弊社… |
業種 | 化学・素材 |