新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1530256 更新日 : 2025年04月01日

【AI】フルスタックエンジニア

採用企業 広告/マーケティング事業会社
勤務地 東京都 23区, 新宿区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1200万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 服装カジュアル

募集要項

【JAPAN AI株式会社について】
ジーニーは、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。

このような状況の中、当グループは AI 技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月11日に新子会社「JAPAN AI株式会社」を設立しました。

JAPAN AI株式会社は「日本を伝承し、働く人の可能性を AI で飛躍させる」という Purpose を掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のため、国内外の最先端 AI 技術の研究・開発を推進し、大規模言語モデル (LLM) や AI エージェント (Agent) など最先端技術を用いたさまざまなプロダクト・ソリューションを提供しています。

JAPAN AI株式会社:https://japan-ai.co.jp/

■募集背景
事業の急拡大が見込まれる中、高度な技術領域での研究開発とプロダクト実装をリードできるフルスタックエンジニアを募集しています。

特に、AIエージェント領域の研究と大規模開発を推進するため、バックエンドのコアとなるフレームワーク開発を担うエンジニアの増強が急務です。

■期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、開発チームに参加いただきます。コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

■業務内容
Generative AI を活用した SaaS アプリケーションの開発を担当します。高効率で再利用可能なシステム設計・構築や、複雑なWebアプリケーションの開発を行います。

[具体的な業務内容]

LLMを活用したプロダクト開発:
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの設計・開発
API統合プロジェクト:
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトの推進
設計・実装:
パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した設計・実装
Webアプリケーション開発:
TypeScriptやNext.jsを用いたフロントエンド開発

■このポジションの魅力
最先端技術に触れる機会:
Generative AIやLLMなどの最新技術を活用し、技術的知識を深められる
クリエイティブな環境:
自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーな製品を提供
成長機会:
急成長中のスタートアップでキャリアアップのチャンスが豊富
貢献実感:
少数精鋭チームでの開発により、自分の意見やアイデアがプロダクトに反映される

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 無し
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可は必要ありません

スキル・資格

■必須条件
コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号が必要です。
モダンなフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の開発経験: 3年以上
サーバサイドの実装経験 : 2年以上
少なくとも1つのバックエンド言語 (Python, Javaなど) での実装経験
クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解

■歓迎条件
SaaS Webアプリケーションの開発ご経験
大規模かつ複雑なアーキテクチャの設計・構築のご経験
Generative AI に関する基礎的な理解と興味関心
最新の技術トレンドをキャッチアップし、知識やノウハウを組織へ還元できる方

勤務地

  • 東京都 23区, 新宿区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1200万円
勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 土日祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇等
業種 インターネット・Webサービス

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > Webエンジニア