新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1530254 更新日 : 2025年04月01日

【AI】Generative AI Engineer

採用企業 広告/マーケティング事業会社
勤務地 東京都 23区, 新宿区
雇用形態 正社員
給与 650万円 ~ 1200万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 残業少なめ

募集要項

【JAPAN AI株式会社について】
ジーニーは、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。

このような状況の中、当グループは AI 技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月11日に新子会社「JAPAN AI株式会社」を設立しました。

JAPAN AI株式会社は「日本を伝承し、働く人の可能性を AI で飛躍させる」という Purpose を掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のため、国内外の最先端 AI 技術の研究・開発を推進し、大規模言語モデル (LLM) や AI エージェント (Agent) など最先端技術を用いたさまざまなプロダクト・ソリューションを提供しています。

JAPAN AI株式会社:https://japan-ai.co.jp/

■募集背景
当社のプロダクトは、生成AI技術を活用して業務効率化を図るものであり、AIモデルの設計、実装、評価がその基盤を支えています。エンジニアとして、これらのプロセスを最適化し、プロダクトの成長を技術的にサポートしていただける方を求めています。

また、論文調査からモデル構築(既存モデルの構造変換)、開発実装、ソリューション提供までをワンストップでスピーディに行う能力が求められます。最新の研究成果を取り入れ、業界をリードする技術開発を推進することが期待されます。

■業務内容
生成系AI技術の開発を主導いただきます。
GPT系のプロンプトエンジニアリング以外に、画像や音声認識、一般的なAI (NNやClassifier) について、何が可能か不可能かを判断し、実際の実装まで担っていただきます。

・生成系AI技術の開発を主導
プロジェクト全体の進行管理を行い、チームをリードして生成AI技術の開発を推進
・論文調査とモデル構築
最新の研究論文を調査し、既存のAIモデルを基にした新しいモデルの設計と構造変換を行う
・開発実装と高速化
開発したモデルを実装し、パフォーマンスを最適化するための高速化技術を適用
・ソリューション提供
顧客のニーズに応じたAIソリューションを提供し、実際のビジネス課題に対する応用を行う
・結果検証と改善
実際の顧客データや実環境での結果を検証し、モデルの改善を行う
・新技術の調査・評価
新しいAI技術の調査と評価を行い、必要に応じて導入を推進

■この仕事で得られる経験、魅力
最先端技術に触れられる:
大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
裁量とスピード感:
スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
国際的なチーム:
多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
インパクトのある仕事:
AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
プロフェッショナルとしての成長:
技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 無し
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可は必要ありません

スキル・資格

■必須条件
・専門知識と経験
コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における専門知識を有し、Generative AI領域に関する深い知識を持つ
・プログラミングスキル
Pythonでの高度なプログラミングスキルを有し、PytorchやTensorflowなどのディープラーニングフレームワークを用いた実務経験がある
・研究活動とアルゴリズム構築経験
コンピュータビジョンまたは自然言語処理の分野で、最新の研究論文を基にしたアルゴリズムの設計・実装経験がある
研究プロジェクトにおいて、独自のアルゴリズムを開発し、学会やジャーナルでの発表経験がある
研究成果を実際のプロダクトに応用し、性能向上を実現した経験がある
・技術的課題の解決経験
実際のプロジェクトにおいて、特定の技術的課題を分析し、具体的な解決策を提案・実施した経験がある

■歓迎条件
画像生成モデル、LLMの開発・応用の経験
コンピュータビジョン、自然言語処理などの分野での論文の投稿・発表経験
DL、機械学習技術を実際のプロダクトに適用した経験、インフラ構築やWeb周りの知識など

勤務地

  • 東京都 23区, 新宿区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 650万円 ~ 1200万円
勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 土日祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇等
業種 インターネット・Webサービス

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > AI・データサイエンティスト
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > Webエンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ソフトウェアエンジニア