本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | ダイキン工業株式会社 |
勤務地 | 大阪府 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 1200万円 |
【求人No NJB2287484】
【数字でわかるダイキン】
https://www.daikin.co.jp/recruit/about/fact
【同社の特徴】
・空調分野の売上高、グローバルNo.1
・海外売上比率83%
・直近10年で売上高倍増
・グローバル全体の空調需要は2050年までに3倍に増加見込み
・テクノロジーへの積極的な投資(ダイキン情報技術大学)
【業務内容】
空調機における音・振動の評価・分析および低減策立案と実行と、技術者指導を担当するマネージャーとして以下の業務に従事いただきます。
■空調機の構造体の運転音(送風機、圧縮機)の評価・分析や音低減策の立案
・配管/ケーシングの振動と発生応力等、空調機全体の音に関する評価/分析、低減策の立案/実行
・音、振動に関する計測技術(最新技術の探索)をより高度化させる
■冷媒通過音等の流体音の評価・分析および音低減策の立案
■音評価の若手技術者への指導・マネージメント業務及び日本本部の要素技術者とのブリッジの役割を担っていただく。
【使用ツール】
Word、Excel、PowerPoint
【仕事のやりがい】
■ダイキン工業は1995年に中国へ進出。当時中国は「空調の夜明け」と言われており、空調ニーズが高まり始めていた。
韓国メーカーはじめ多くの空調メーカーが壁掛けや床置き空調機を出す中、ダイキンは中国の住宅市場に合わせ、VRV空調を応用した「家用中央空調」という独自の空調文化を作り上げてきた。
販売においても、専門販売店を使って市場に根差した独自の販売ルートを構築。2011年には上海にR Dセンターを設立。現在では400人を超える技術者集団となり、中国市場に合わせた商品を一から開発している。
昨今では中国メーカーの技術力も向上してきており、し烈な競争に勝っていくためには、さらなる商品開発力が重要。他社よりも半歩・一歩先の差別化された製品の開発が求められている。
■中国の高級マンションでは日本ようなルームエアコンではなく、ダイキンが作り上げてきた家用中央空調を採用している住宅が多い。家用中央空調では、室外機一台に対して室内機4台、5台を動かしている。そのため室外機は高い能力が必要になり、大きな運転音の発生が課題。(圧縮機から発せられる音、送風機の風切り音、冷媒が配管を流れる音、振動による放射音など)
運転音の静音化に関するニーズも多く、静音化の技術は他社との差別化のためにも重要。上海R Dセンターは平均年齢29才と若いメンバーが多く、音の測定、要因分析を進めるためには専門家による指導が必要。マネージャーとしてチームをけん引し、静音化に向けた分析・音低減策の立案及び若手技術者の指導・育成してほしい。
■ダイキンの魅力は、各地域に合った空調を各地域で開発する地域最寄化開発を採用していること。例えば、中国市場では顧客は「良い製品は、高くても買いたい」という文化があり、顧客の高い要望に対して、コストよりも性能を重視した開発を一から行うことが可能。また市場変化に合わせて柔軟に事業を進めるため、スピード感も重要になっている。
今回募集する職種は、まず最初は日本で半年間ほど受け入れをして、その後中国にて勤務いただく予定。その後のキャリアとしては、日本または他地域にて、開発マネジメント業務に取り組んでいただく。特に空調機の静音化は日本及びグローバルでも通用する重要な技術であるため、将来にわたり技術幹部としてご活躍いただくことを期待している。
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 日常会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須条件】
・騒音に関する音響測定/分析技術をお持ちの方
・音響測定/分析の技術者として10年以上の経験をお持ちの方
・指導者経験がある方
【歓迎条件】
・音響、振動解析技術の経験者
・海外(特に中国)での業務経験をお持ちの方
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 1200万円 |
勤務時間 | 09:00 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 【有給休暇】有給休暇は入社後3ヶ月目から付与されます 初年度14日(3ヶ月目~)。年次有給22日(初年度のみ14日、但し入社月… |
業種 | 電気・電子・半導体 |