本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 800万円 |
【募集要項 本ポジションの魅力】
➣ 英語を活かし、グローバルチームで協力
➣ フレックスタイム制、リモート勤務可能
➣ Incident・Problem管理でプロジェクト推進
➣ グローバルITファームでキャリアアップ可能
<業務内容>
大手生命保険会社のIncidentおよびProblem管理に関する業務。
ITILで定義されているIncident管理およびProblem管理を通して、発生したIncidentに対してIncident Managerとしての管理業務、および同様なIncidentを再発させないためProblem管理を通して根本原因および再発防止策の策定および管理を行う。
またプロジェクトによる新規リリース直後のIncidentに対応するために組まれるHypercareと呼ぶ特別体制についてのファシリテーションを行い、Incidentが収束するまでの管理を行う。
■平常時
▽ Incidentチケットの管理(初動管理、および記載内容の管理)
▽ 発生したIncidentのブリッジへ参加し、Incidentの早期解決サポートおよび必要に応じてブリッジをファシリテート
▽ 週次、隔週、月次でのレポーティング
▽ Problemチケットの管理(根本原因・再発防止策の内容チェック)
▽ 各種会議ファシリテーション
▽ IT Service Managementチーム業務改善に対する計画策定および実施
■Hypercare対応時(本番リリース後の特別体制)
▽ Hypercare Meeting調整および情報収集
▽ Hypercare ファシリテーションおよび関連Incidentのトラッキング
▽ Hypercareに関するレポーティング
■その他
▽ 社内文書/手順書作成
▽ 各種報告
<やりがい>
大手保険会社の数億円の大規模プロジェクトをプライムの立場で推進していくことができます。
クライアント、協力会社と3社でプロジェクトを進めているため、英語での実務経験を積むことができます。
調整力、推進力を存分に活かすことができます。
<キャリア>
プロジェクトリーダーとして活躍し、PMとしてクライアントへの提案、企画などITコンサルタントとしてキャリアがあります。
その他紹介
<弊社について>
弊社は全世界で4万人以上社員が在籍しているアジア発、グローバルITファームの日本法人です。
2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービスを主事業として展開しております。
エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融、製造、流通、通信、医療業界を中心とした大規模システム開発からAI研究開発、クラウド構築、ERP導入開発などのITソリューションサービス、クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。
Fortune500企業150社以上と取引しており、長期大規模の案件で上流から下流、運用・保守まで一気通貫した、高品質なサービスを提供しております。
<働き方について>
▽ 残業時間:月平均26時間 ※2023年実績
▽ 有給消化率:全社平均75% ※2023年実績
▽ 産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
【社員構成について】
年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性7:女性3
【想定年収】
・想定年収:660万円~800万円(月給制)
※経験スキルにより応相談可
※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
※見なし残業代込み 32.5時間/月
※管理監督職は残業代の支給対象外
昇給:年1回(別途評価制度あり)
賞与年:1回の業績賞与(4月頃) ※平均支給額:1ヶ月分
【勤務地】パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社 東京/リモート勤務相談可
東京都江東区富岡2丁目11番6号 HASEMAN BLDG. 6階
【休日休暇】年間123日以上
・週休2日制(土日休み)、祝日、年末年始、
・有給休暇(初年度付与日数最大10日)、慶弔休暇
・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇(取得実績あり)
・生理休暇
【手当・福利厚生】
・交通費支給(上限5万円)
・時間外勤務手当(月32.5時間以上)
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【福利厚生】
・ライフプラン手当(確定拠出年金)
・定期健康診断
・結婚、出産お祝い金
・eラーニング
・技術資格取得補助制度
・外部研修受講制度
・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
・社内イベント
・社員紹介制度
・社長のおごり自販機
・服装自由
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ビジネス会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須スキル・経験
・システム設計開発保守経験
・業務系システム開発プロジェクトリーダー経験
・ビジネスレベルの英語力と日本語力
・ITプロジェクトでのプロジェクト推進、PMOのご経験
・社内IT部門のPMO、品質管理経験者
歓迎スキル・経験
・保険業界知識
・ITILをベースとしたIncident/Problem管理業務経験
・コミュニケーション能力
・会議ファシリテーションの実務経験(会議の準備および進行)
・ドキュメンテーションの実務経験(Excelでのデータ管理, PPTでのレポート作成)
・ServiceNowを使ったIncident/Problem管理業務経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 800万円 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実労働時間7.5時間) 残業:あり ※月給には月みなし32.5時間分の見なし残業代こみ |
休日・休暇 | 週休2日制(土日休み)、祝日 |
業種 | SIer・システムインテグレーター |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) - 外資系企業 |
外国人の割合 | 外国人 半数 |