本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 外資系企業 |
勤務地 | 東京都 23区, 渋谷区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
【仕事内容】
医療機関への訪問/オンライン面談を実施することにより、自社の医薬品及びその関連情報を医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など)に提供し、医薬品の適正な使用と普及を図る。
使用された医薬品の有効性情報(効き目や効果的な使い方)や安全性情報(副作用など)を医療の現場から収集して報告すること、そして、医療現場から得られた情報を正しい形で医療関係者にフィードバック(伝達)することなどを主な業務とする。
【求められること】
製品価値向上に向けた活動プランの策定と実行
•担当エリアにおける製品価値向上のため、具体的なエリアプランを策定し実行する
•顧客に合わせた質の高い価値ある情報を届ける為に以下①②を実行する
➀医療関係者毎に適切な他職種・各種ツールを連携させ質の高い情報をシームレスに伝える
➁医療関係者と患者さんのニーズに基づいた企業価値を伝える
医療関係者との関係構築
•担当エリアにおいて、医療関係者と良好な関係を構築・維持する
コンプライアンス遵守
•薬機法を遵守した安全性情報の収集・提供を迅速に行い、適正使用推進を図る
•すべての製品の「安全性情報の収集と報告」および安全確保措置(市販直後調査、情報伝達活動)において、適用法令及び会社のポリシーを遵守する
•割り当てられた安全性報告義務に対するトレーニングを適時に受講する
•プロモーションコード、公正競争規約、UMRオフラベル情報の対応、厚生労働省:販売情報提供活動ガイドライン、改正個人情報保護法、その他の関連法規及び社内規則を理解・遵守する
•社内ルールに基づき、プロモーション経費/活動経費を適正に使用する
職務経験 | 1年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し (英語使用比率: 全く使わない) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必要なスキルセット】
Behavioral Skills (行動特性)
•困難な状況でも成果を出すための戦略を立て、実行できる
•逆境をチャンスに変えて周囲を巻き込み、変革を牽引し、成果に拘ることができる
•Values & Behaviorsに基づいた行動ができる
•いついかなる場面においても、適用されるすべての法律と規制、および業界ルールを遵守して行動できる
•安全管理業務を遂行できる
Technical Skills(テクニカルスキル)
•担当製品、関連した疾患知識や医療制度に関する高い知識を有している
•顧客と最適な関係構築ができるコミュニケーション能力を有している
•顧客のニーズを引き出すためのアクティブリスニング力、それを満たすための提案能力を有している
•顧客から得た情報や市場データなどを分析し、成果に繋がる戦略/戦術の立案と実行、検証することができる
【経験】
・製薬企業での営業経験があること
【資格】
・MR認定証または限定認定証を取得していること
・普通自動車運転免許を有していること
【学歴】
・学士以上(専攻不問)
【勤務地】
・全国(全国転勤可能なこと)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
勤務時間 | 9:00 - 18:00 |
休日・休暇 | 土日祝日、夏休み、年末年始等(155日/年)、産休・育休・介護休・その他休暇充実 |
配属部署 | 営業部門 |
業種 | 医薬品 |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) - 外資系企業 |
外国人の割合 | 外国人 少数 |