新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1518983 更新日 : 2025年02月12日
日本や世界の顧客に向けてパーソナライズされたITサービスを提供!

【神奈川/厚木】プロジェクトマネージャー 残業20h未満/在宅勤務/プライム案件/英語力活かせます

採用企業 日本瑞友テクノロジー株式会社
勤務地 東京都 23区, 台東区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1000万円

ワークスタイル

服装カジュアル 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

【募集要項 本ポジションの魅力】

➣ 英語を活かせる環境:英語(TOEIC 550点以上)を活用した提案・調整業務。
➣ 働き方の特徴:リモート勤務、年間休日120日、残業月20時間未満。
➣ 業務内容:大手自動車向けアプリ開発・運用・保守の管理。
➣ 会社の特色:成長中の瑞友グループ、最新技術で革新を推進。

~残業20時間/年休120日/リモート勤務/上流工程/先進のオフショア開発環境で圧倒的な成⾧/頑張った分だけ給与に反映されます~

【アプリケーションシステム開発・運用・保守マネージャ】

■具体的な業務内容:

ユーザー企業である大手自動車会社様向けのアプリケーションの開発・運用・保守マネジメント業務、改善提案/システム利活用促進を担っていただくものです。
顧客経営層や利用部門への提言、折衝、要件確認を実施した上で、開発・運用・保守案件の優先順位付け・QCD管理・課題管理等を担当する業務となります。

業務アプリチームのリーダーとして、現行システムの効率的なモダナイゼーションに向け、アプリケーション処理方式や開発標準化を推進していただきます。レガシーシステムの現行調査・移行方法の検討から、クラウド技術、アジャイルマネージメント、UI/UX、DevOpsなどモダンな開発手法を検討し、提案から構築、サポートまでリードしていただきます。

■将来のキャリアパス

・最先端分野で経験を積み、IoT、AI、クラウドなどを活かしてビジネスや組織を変革するDXにも継続的に挑んでいただきます。

・将来は、部⾧や執行役員として活躍する存在になってほしいと期待しています。

・既存の案件だけではなく、スキルや経験によっては、近い将来に本格的に動き出すこのプロジェクトをビジネス面からの企画・構想・立案や、プロセス・データマネジメントまで、幅広く担うチャンスも用意しています!

■取引先顧客例

・富士通グループ
・NECグループ
・フジクラグループ等

募集背景・ 魅力
◆増員のため 設立以来、右肩上がりの成⾧を続け売上高130億円を超える一大グループを形成するまでとなった『瑞友グループ』。
その一員として日本事業を展開する当社は、様々な開発プロジェクトを上流工程から担っています。
ダイナミックに変革せざる得ない、新たなモビリティサービスに向けたリソースシフト(ヒト・カネ)と自動車事業を維持するためにビジネス/ITのス リム化を推進する中、各種システム/アプリケーション処理方式の検討・構築をリードします。

雇用形態:無期雇用 但し初年度12か月は有期雇用 ※試用期間3ヶ月(待遇の変動なし)。

想定年収: 年収: 600 万円 ~ 1,000 万円(月給制)

∟ 月収: 50 万円 ~ 83 万円 / 月額基本給: 36.6 万円 ~ 69.6 万円 
∟月給50万円~ 
※前職の給与・経験・能力を考慮し決定。
※月給に固定残業代45時間分含む。超過分別途支給。

【年収例】
・670万円/PM 入社5年目/月給50万円+諸手当
・800万円/部⾧ 入社10年目/月給61万円+諸手当
・賞与: 年 1 回
※会社の業績とパフォーマンスにより賞与回数の追加することもございます。
・昇給:年1回(業績/能力による)
・交通費:支給 ( 交通費規定に基づき支給 )

残業手当
・固定残業代+超過残業代
・固定残業代:45時間 / 月(残業の有無にかかわらず給与として支給)
・超過残業代:45時間を超えた際は会社支給規定により支給

勤務地:東京都台東区駒形2-4-11 ヨシクニ駒形ビル5F *都営大江戸線 蔵前 駅から徒歩5分
*プロジェクト案件は本厚木:当面、基本はテレワークにしておりますが、必要に応じて、本厚木勤務の場合があります。

・転勤:無し
・出向:無し
・受動喫煙対策:就業場所 全面禁煙

休日休暇:年間休日 120 日
・有給休暇 初年度 10 日 ( 3 か月目~ )
・完全週休二日制 週休二日制 土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始
・有給(取得率80%)、慶弔、特別休暇(就業先の特別休日等)、産前産後育児休暇など

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

福利厚生・待遇

・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・ボーリング大会/バーベキュー等
・社員旅行(家族も参加OK)
・北京の親会社への転籍有(希望に応じて)
・資格取得支援制度
※会社重点推進技術資格などの合格者には5000円~10万円までの報奨金を支給(金額は資格難易度による)

選考プロセス:適性試験: 有り (面接回数: 2 回)

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

必須要件:

・高品質・低コスト・短納期(QCD)を強く意識したプロジェクトマネジメント経験

・顧客との直接コミュニケーションを伴うプロジェクト経験

・システムマイグレーション/モダナイゼーション実践経験
(レガシー→レガシー、レガシー→オープン、オープン→オープンの何れかの経験を有する)

日本語上級

・英語(目安TOEIC 550点以上)

勤務地

  • 東京都 23区, 台東区
  • 都営大江戸線、 蔵前駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1000万円
勤務時間 09:00 ~ 18:00 休憩時間 60分 残業:20時間未満
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝
業種 ソフトウエア

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > プロジェクトマネージャー
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > システムアーキテクト
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ビジネスアナリスト
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > その他、技術系(IT・Web・通信系)