本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | Cellid株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 港区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 1100万円 |
仕事概要
当社はARグラス用ディスプレイおよび空間認識エンジンの開発を主軸とする事業を展開してるスタートアップ企業です。
スマートフォンの次のデバイスは、視野と一体化したメガネ型デバイスになるといわれており、ARグラスの開発が世界中で進んでいますが、実用化にあたって重要なディスプレイ部分について、視野角が狭かったり、厚みがあったりで、日常的な使用には現実的でありませんでした。当社は、独自の光学シミュレーション技術と独自の生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現しました。
また、当社はソフトウェア開発も実施しており、キーとなる空間認識技術「SLAM」(カメラの映像からリアルタイムもしくはオフラインで3次元的な位置情報を取得する技術)を用いた、空間のデジタル化、画像整理などの機能を産業別ソリューションの開発・提供もしています。
本ポジションは、国内外の様々なお客様とのソフトウェア開発/事業の取組を推進していただく役割となります。
今後は、ARディスプレイのハードウェアの技術と、現実世界の空間認識のソフトウェアの技術を連携していくことを計画しており、今後ますます推進していただく案件が増えることを想定しています。
【募集背景】
SWパイプライン増加に伴い、個別案件の増加が見込まれるのと、今後Reference Designの個別案件も急速に拡大していくことが予想されるため、、それらのプロジェクトを管理していくリソースが急務のため。
【具体的な仕事内容】
・顧客要求に基づいた製品の計画立案/推進
・大手企業案件のプロジェクト管理
・顧客の事業推進者などとの交渉
・開発/製造チームとの連携/管理
・開発パートナーとの連携/管理
・社内プロジェクト管理
【このポジションの魅力】
・新しい製品のグローバルでの成長を牽引する一員となれる
・スタートアップ企業ながらグローバルのビックテック企業とARグラス普及に向けて取組ができる
・XRが急激に成長する環境の中で、高い技術力を持つプロフェッショナルなチームの一員となれる
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月
給与
650万円〜現年収を鑑み応相談
勤務地
東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F
六本木駅 徒歩3分 / 六本木一丁目駅 徒歩10分
勤務体系
フルフレックス(コアタイムなし)
・完全週休二日制
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社初日から3日、3ヶ月後に追加7日付与)
・特別休暇
・育児休暇
福利厚生
・各種社会保険完備
・借り上げ社宅制度
・シャッフルランチ制度(会社がランチ代を支給)
・ハイブリッドワーク(週2リモート〜条件により変更あり)
・支給PCをMac or Windowsで選択可
・服装、ヘアスタイル自由
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | ビジネス会話レベル |
最終学歴 | 高等学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須スキル
・コンサルタント経験(業界問わず) 、もしくは、ソフトウェア製品開発の推進経験(どちらかいずれか)
・複数チームが絡むシステム開発プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・業務分析/課題解決スキル
・ビジネスレベルの日本語
歓迎スキル
・ハードウェアとソフトウェアが絡むプロジェクトマネジメント経験
・クライアントとの交渉や要件定義
・SLAMなど空間認識に関する基礎知識
・ディスプレイ、光学部品に対する基礎知識
・事業企画、事業管理
・ビジネスレベルの英語
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 1100万円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 |
業種 | 電気・電子・半導体 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | 外国人 少数 |