新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1483160 更新日 : 2024年06月20日
三菱重工業株式会社での募集です。 事業企画・事業開発のご経験のある方は歓迎です。

【ΣSynXによる物流知能化・自動化事業】マーケティング・事業開発業務

採用企業 三菱重工業株式会社
勤務地 東京都 23区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1200万円

募集要項

【求人No NJB2230020】
物流機器の自動化をコアとする新事業の営業・事業開発(マーケティング)をご担当頂きます。

主な業務は以下の通りです。
・市場分析(課題や顧客ニーズの構造化)、戦略立案。
・新規/既存顧客とのリレーションシップ構築。
・顧客が求めるプロダクト/ソリューションの具体化、ビジネスモデルの企画、
 社内外関係者と連携し開発計画への落とし込み。
適性を見ながらリーダー/マネージャーとして、事業推進全体の取り纏めもご担当頂きます。

※ΣSynX(シグマシンクス)とは
ΣSynXは、「Σ=総和」「Syn=同調・協調」「X=未来」をそれぞれ表した、三菱重工グループ製品全体を自律化・知能化するソリューションコンセプト。

さまざまな機械システムを同調・協調させる三菱重工の標準プラットフォームであり、機械システムの知能化により最適運用を実現するデジタル・テクノロジーを集約したものです。

参考URL
・「かしこく・つなぐ」ことで、さまざまな社会課題を解決する「ΣSynX」
https://www.mhi.com/jp/news/23100501.html

・ΣSynXによる倉庫物流向け自動ピッキングソリューションを提供開始
YHH内に実証施設「LogiQ X Lab」を稼働
https://www.mhi.com/jp/news/22083102.html

【ΣSynX適用事例】

・エコシステムを実現するソリューション
・倉庫物流向け自動ピッキング・入出庫・入出荷
・冷凍冷蔵倉庫物流の設備・運用最適化
・データセンターにおける省エネ・脱炭素化
・重要インフラの運用保守最適化(TOMONIR)
・再エネ事業の最適な運用保守最適化

■プロダクト
・アンモニアを船内で利活用するための舶用アンモニアハンドリング
・プラント巡回点検防爆ロボット「EX ROVR」知能化
・製鉄機械の知能化および統合監視
・多様な産業分野に対応する小型CO2回収装置「CO2MPACT?」統合監視
・交通システム 車両統合監視

■セキュリティ
・重要インフラへのサイバー攻撃を防御する産業制御システム向けセキュリティ

応募必要条件

職務経験 無し
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【必須】 ・事業会社の法人営業(BtoB)を担当し、既存/新規事業拡大をリードしてきた経験 ・課題解決能力(情報収集、課題特定、構造化、分析、施策立案) ・コミュニケーション能力(資料作成、プレゼン・ファシリテーション、  社内外関係者とのリレーションシップ構築) ・プロジェクトマネジメント能力 【歓迎】 ・物流機器、制御・ソフトウェア、システムインテグレーション分野でのマーケティング ・営業経験 ・新規事業の立上経験 ※現職が技術系の方でも、新規事業の立上経験がある、もしくは、営業業務に意欲的に取り組みたいという意思をお持ちの方であれば可

勤務地

  • 東京都 23区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 1200万円
勤務時間 08:30 〜 17:30
休日・休暇 【有給休暇】有給休暇は入社時から付与されます 初年度 22日 1か月目から(入社月によって異なります) 【休日】完全週休二日制…
業種 機械

職種

  • 経営・経営企画・事業企画系 > 経営企画・事業企画・PMO
  • 営業系 > 営業企画
  • 営業系 > 法人営業