新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1482557 更新日 : 2024年06月19日
ライフサイエンス及び医療の発展と革新を目指すスタートアップ企業

細胞分析のファームウェアエンジニア【C,C++言語、組込みソフトウエア開発経験】研究開発型バイオベンチャー

採用企業 シンクサイト株式会社
勤務地 東京都 23区, 文京区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 800万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 服装カジュアル フレックスタイム制

募集要項

ファームウェアエンジニア
社内体制を強化するため、これまで外注していた本ポジションを正社員として採用することとなりました。

 ≪当社・本ポジションの魅力≫
 ●新しい技術分野に触れる機会が多く、新しい先端的な研究・技術について学ぶことができる。
 ●世界初の先端技術を事業化し、新たな治療や診断を自らの手で実現できる。
 ●スタートアップらしいスピード感とダイナミズムで、グローバル市場を相手した研究開発や事業を経験できます。


 主な業務内容は以下の通り

  • 細胞分析システムのファームウェア・ソフトウェア関連の開発 (既存・新規どちらも)
  • ファームウェア開発(仕様決定、環境構築、進捗管理、テスティング、コードレビュー)
  • コーディング

<業務内容備考>
・雇入れ直後:詳細は【上記】に記載
・変更の範囲:会社の定める業務

シンクサイトについて
革新的な細胞の分析分離技術をもとに、医療診断や治療、生命科学研究にイノベーションを起こすことを目指している東京大学・大阪大学発のベンチャー企業です。機械学習と先端光学技術を融合した超高速の細胞分析システムを開発しています。

●特徴
東京大学や国立がん研究センターを始め、国内外の大学等と共同研究を行っており、経済産業省(NEDO)や総務省等からの支援を受け、J-Startupに認定される等、高い技術力から注目を集めているベンチャー企業です。

光学、情報科学、バイオ工学等の分野で世界をリードする人材が集い、各分野の先端研究に触れながら研究開発を推進し、先端技術を社会実装する環境が整っています。コア技術の研究成果は、世界的なトップジャーナルの一つであるScience誌に掲載されました(Ota et al, Ghost Cytometry, Science, 2018)。

2023年6月には当該技術を搭載した研究用装置を上市し、グローバル市場での販売を開始しており、米国拠点を拡充しながら、事業の拡大を目指しています。

これまでに約90億円(合計17億円規模の政府系機関による助成プログラムでの助成も含む)の資金調達を実施しております。

●募集背景
私たちの使命は、科学者や生物医学の専門家に、生物学的発見を加速し、高度なハードウェア、機械学習、バイオテクノロジーの統合を通じて新しい治療法や診断法の開発を可能にする革新的な単一細胞技術を提供することです。弊社への注目度は年々拡大しており、これまでに約90億円(合計17億円規模の政府系機関による助成プログラムでの助成も含む)の資金調達を実施。さらにコア技術の研究成果は、世界的なトップジャーナルの一つであるScience誌に掲載されました(Ota et al, Ghost Cytometry, Science, 2018)。

2023年6月には当該技術を搭載した研究用装置を上市し、グローバル市場での販売を開始いたしまました。システムの実用化により、様々な生命科学分野における研究、そして癌や白血病に関する血液診断・細胞診などの医療診断分野や創薬分野など、 医療と生命科学の発展と革新に大きく貢献する事業です。

●メッセージ
私たちの会社では、医療分野における細胞解析技術の開発に取り組んでいます。技術を持ち、リーダーシップを発揮し、チームをまとめる力を持った方を求めています。また、自ら考え、主体的に行動することができ、柔軟な発想力を持ち合わせた方、そして医療分野に興味を持ち、その分野に貢献したいという意欲をお持ちの方には、特に歓迎いたします。

弊社では、社員一人ひとりが自分自身の成長と会社の発展に向けて取り組むことができる環境を提供しています。また、弊社の特徴として、光学、機械学習、細胞生物学など異分野の研究者が集まり、分野横断的・先端的な研究開発を進められる環境があります。

異分野の研究者とディスカッションしながら研究・開発を進めることに関心のある、知的好奇心旺盛な方の応募をお待ちしています。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 高等学校卒
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【必須(MUST)】
・汎用プログラミング言語を事業会社で4年以上使用した経験
 必須:C、C++(4年未満でも可)
 歓迎: C#、Python、Ruby、Scala、Javaなど
・組み込みソフト、またはRTOS開発の経験
・ハードウェアプロダクトの実装およびサポート経験

【歓迎(WANT)】
・スタートアップ環境での業務経験
・高いコミュニケーション能力
・システム開発における1年以上のプロジェクトマネージャーおよびリーダー経験
・ビジネスで使用可能な英語力(CEFR B2程度以上)
・基礎的な生物学の知見のある方(フローサイトメーター利用経験者歓迎)
・線形代数、微積分、統計についての経験
・機械学習のツールまたはライブラリの使用経験
・コンピューターサイエンス系学科の高専以上の知見をお持ちの方
(ライフサイエンス系業界経験はあればなおよし)

【求める人物像】
・会社のミッションおよびバリューに共感できる
・機械学習と光学、バイオテクノロジー等の他分野の先端技術の融合に関心のある方
・新しい技術を世界に先駆けて実用化することに関心のある方
・機械学習の社会実装に関心のある方

___________________________

雇用形態
正社員

契約期間    
期間の定めなし

年収:応相談(能力・スキル・経験等を考慮し決定します)
   賞与:年1回   

勤務時間
勤務時間:フレックスタイム制
ハードウェアテスティング時以外はリモート可。
必要に応じて出社あり。

勤務地
 
113-0033  東京都文京区本郷7−3−1 東京大学アントレプレナープラザ
 基本出社勤務を想定しています
 雇入れ直後:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ
 変更の範囲:会社の定める場所
   受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙室なし)

福利厚生
※ストックオプション制度があります 
保険:健康保険(産業機械健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険
定年:60歳 ただし、採用時点で60歳以上の方の場合は契約社員
 (原則として1年以内契約、5年未満を期限として更新可)としての採用となります。

選考プロセス
書類選考、面接3回【一部オンライン可】、C言語を使用した技術テスト、(希望者)英語スピーキングテスト、レファレンスチェック

勤務地

  • 東京都 23区, 文京区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 800万円
ボーナス 給与: ボーナス込み
休日・休暇 年間休日:120日以上(土日祝、夏季休暇、年末年始)※2024年の休日数:124日
業種 その他(メディカル)

職種

  • 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 設計・開発エンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ソフトウェアエンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > プロジェクトマネージャー
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > その他、技術系(IT・Web・通信系)
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > システムアーキテクト

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)