Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1530278 Date Updated : April 1st, 2025
産業と科学の連携による数理最適化プラットフォームを目指す成長企業です

数理最適化エンジニア/Mathematical Optimization Engineer

Hiring Company 産業と科学の連携による数理最適化プラットフォームを目指す成長企業です
Location Tokyo - 23 Wards
Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 10 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing

Job Description

企業との数理最適化に関する共同研究プロジェクトを担っていただきます。主にプロジェクトの技術コンサルティング及びプロジェクトの取りまとめをお任せします。 ※Enterprise企業を中心としたPoCプロジェクトの推進をお任せします。

【業務詳細】 1.技術見解取りまとめ 2.プロジェクト計画書作成 3.プロジェクトデリバリー=数理モデルの構築・実装・レポート作成 ※数理最適化の技術的な視点でのプロジェクトデリバリーだけに特化したプロジェクトマネジメント 4.次のプロジェクトにつなげるための積極的な提案 ※リード案件の創出、初期面談、見積もりの作成などはビジネスサイドが担当

【これまでの共同研究実績】 ・東邦ガス : エネルギー供給の制御 ・豊田通商 × Microsoft : 信号機制御の最適化 ・KDDI × 日立 : 周波数の割り当て方向の最適化 ・ブロードマインド : 保険商品の推薦最適化 ・SIer 企業 : シフト最適化 ・素材企業  : 材料構造最適化 (ブラックボックス最適化) ※その他、数々のEnterpriseとの共同研究・PoC実績がございます

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Daily Conversation
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

1.数学、物理学、数理最適化いずれかの分野の修士号を取得しているまたはそれ相当の実務経験

2.数理最適化プロジェクトの進め方のイメージを有する

3.Pythonでのプログラミング経験

 

【参考:開発環境】 ・主な開発言語: Python ・ライブラリ/フレームワーク/スキーマ: FastAPI ・クラウドサービス: Azure, AWS ・デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator ・開発 CI/CD: GitHub, GitHub Actions, Docker, Kubernetes, Codecov, Datadog ・その他ツール G-Suite, Microsoft teams, Slack,Notion

尚可要件

  • 数学、物理学、数理最適化いずれかの分野の博士号を取得している
  • 数理最適化の専門的な知識
  • ビジネスレベルの英語力
  • 共同研究プロジェクトにおいて、顧客のニーズを理解し期待値コントロールをしながら適切にプロジェクトのゴールを設定し、適切な人員リソースを割り当て推進することができる能力
  • コンサルティングファームなどで技術側の立場で、Enterprise企業とのプロジェクト推進の経験がある方

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 10 million yen
Industry IT Consulting

Job Category

  • IT, Web and Communication > AI Specialist, Data Scientist

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese