Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1529191 Date Updated : April 3rd, 2025
高いホスピタリティを発揮して、最も間近でリゾートウエディングを提供する仕事

グアム勤務 【ウエディングコーディネーター】 新郎新婦の挙式サポート リゾートウェディングのリーディングカンパニー

Hiring Company 株式会社グッドラック・コーポレーション
Location United States, グアム タモンエリア中心
Job Type Permanent Full-time
Salary 5 million yen ~ 6 million yen

Job Description

★アピールポイント

  • 英語力を生かし海外勤務に挑戦(グアム)
  • 現地生活面やビザ取得に向けた会社サポートあり
  • 幸せのお手伝いができる
  • 海外ウェディングの運営経験が積める

事前に打合せをした内容やプランに基づき、現地グアムのチャペルでウエディングコーディネート業務全般を行っていただきます。

【担当業務】
- 挙式前のお打ち合わせ、準備
- ウエディングアイテムのご案内
- ドレスとタキシードの最終フィッティング
- 当日の挙式とパーティーの進行
- 現地スタッフへの情報共有、指示出し

------------------------------
【雇用形態】
正社員
※試用期間3ヶ月/条件変更なし

【給与】
想定年収 約505万円~
月給 2,800ドル〜3,300ドル
 ※3/26時点の為替レート(150.38円)で換算すると約421,000円~496,000円
経験考慮の上、応相談

【勤務地】
グアム(タモンエリア中心)
- ハイアット リージェンシー グアム
- ザ ツバキタワー グアム
- ホテル・ニッコー・グアム

【勤務時間】
9:00~18:00(休憩60分)
※挙式時間により変動

【休日休暇】
■週休2日制(月8~10日)
■年次有給休暇
■疾病休暇
■夏季休暇
■冬季休暇
※年間休日数イメージ
週休2日+夏季・冬季休暇+有給休暇=120日程度

【手当/福利厚生】
★赴任・帰任旅費(※規定有)
■現地社保加入
■現地生活面やビザ取得に向けた会社サポートあり
■交通費支給/月50ドル

General Requirements

Minimum Experience Level Over 1 year
Career Level Mid Career
Minimum English Level Daily Conversation (Amount Used: English usage about 50%)
Minimum Japanese Level Fluent
Minimum Education Level High-School
Visa Status No permission to work in Japan required

Required Skills

■必須条件
・就労ビザ取得可能な方(※会社サポート有)
・サービス業のご経験 例)ブライダル、旅行代理店、ホテル等でのサービス、販売、営業等
・現地で生活に困らない日常会話レベルの英語力
・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint)
・普通自動車運転免許

■歓迎要件
マネジメント経験

Job Location

  • United States, グアム タモンエリア中心

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 5 million yen ~ 6 million yen
Industry Other (Hospitality)

Job Category

  • Hotel, Travel and Hospitality > Hotel Event Planner, Wedding Planner
  • Hotel, Travel and Hospitality > Other (Hotel, Travel and Hospitality)
  • Hotel, Travel and Hospitality > Travel Planner, Tour Planner
  • Hotel, Travel and Hospitality > Reservation Agent, Guest Service Agent

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese