Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1523097 Date Updated : February 21st, 2025
Remote, Global, AI/Cloud Products

Senior Backend Engineer

Location Tokyo - 23 Wards
Job Type Permanent Full-time
Salary 8.5 million yen ~ 12 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing Minimal Overtime Flex Time

Job Description

募集背景

私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業におけるデータプラットフォームプロダクトを展開しています。 2022 年にローンチしたは、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習など様々な技術により構造化し多様な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、急成長中です。2023 年からは海外(アメリカ・タイ・ベトナム)での販売も開始し、グローバル展開も加速させています。

今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。 開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く複数の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。 難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。

業務内容

期待する役割

  • 急拡大するサービス、組織における技術選定及びアーキテクチャの意思決定のリード
  • 持続的な運用可能性を意識したバックエンドアプリケーションの構築
  • 事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発組織の技術的リード

想定する業務例(以下に限定されるものではありません)

  • システムの要件定義およびドメインモデリングのリード
  • バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
  • ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証

参考記事

アプリケーション開発の取り組み事例

  • RustでWebアプリケーションのバックエンドを開発するには ─ 型システムの堅牢性と柔軟性を業務システムにも!
  • リアーキテクチャにEventStormingを導入しました

このポジションの面白さ・得られる経験

  • 複雑なドメインをシステムに落とし込んでいく面白さ
  • 難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験
  • プロダクトのスケールに対して技術力をもって貢献する経験
  • グローバルで展開するプロダクトの開発経験
  • 産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験

所属組織について

  • 開発組織のいずれかのチームへの配属を想定しています。
  • 開発組織の全体像はこちらのスライドをご参照ください。
    • エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーがそれぞれ各種機能開発(図面活用・検索・見積等)、データ基盤開発、機械学習/MLOps、R&D、Enabling(QA・SRE)、Securityなど、1チーム4〜6名程度×10数チームに分かれて活動しています。
    • 「各チームの裁量とスピード感の担保」と「チーム横断での標準化による全体最適」の両立を目指し、チームトポロジーの考え方を取り入れた組織設計を行っています。
    • 開発メンバーのうち2割は海外(アジア、ヨーロッパ、北米など)出身メンバーです。一部チームでは英語をメインとしたコミュニケーションが行われていたり、重要な会議は日本語/英語両方で開催するなど、多国籍なメンバーが活躍できる組織づくりに挑戦しています。
       

      給与

    • 入社時年俸は850万円~1200万円程度を想定
      • 昇給年2回
      • 年収を12で割った金額を月額固定給として支給いたします。
    • ストックオプション制度あり
    • 開発環境

    • フロントエンド:TypeScript,React,Next.js
    • バックエンド:Rust(axum),TypeScript,Node.js(Express,Fastify,NestJS)
    • 機械学習・アルゴリズム:Rust,Python,OpenCV,PyTorch,TorchServe,Elasticsearch,Vertex AI
    • インフラ:Google Cloud,Google Kubernetes Engine,Anthos Service Mesh,Istio,Cloudflare,Argo Workflows
    • Event Bus:Cloud Pub/Sub
    • DevOps:GitHub,GitHub Actions,ArgoCD,Kustomize,Helm,Terraform,Datadog,MixPanel,Sentry
    • Data:CloudSQL(PostgreSQL),AlloyDB,BigQuery,dbt,trocco
    • API:GraphQL,REST,gRPC
    • 認証: Auth0
    • 開発ツール:GitHub Copilot,Figma,Storybook
    • コミュニケーションツール:Slack,Discord,JIRA,Miro,Confluence

General Requirements

Minimum Experience Level Over 6 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level None
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

必須要件

①技術的な専門性を持って開発をリードした経験 例として、以下のようなご経験をイメージしています(すべて経験されている必要はありません)

  • アーキテクチャ設計をリードした経験
  • pros / cons を、技術面と事業状況の両面から比較しながら、ご自身の経験を盛り込んだ上で、言語選定・フレームワーク選定・ライブラリ選定を行った経験
    • 特にLogging・監視・User Event における技術選定を行った経験
  • 非同期ジョブを伴うサービスの開発経験、特にジョブ基盤をご自身で考えて作った経験 
  • 開発生産性の課題解決を技術でリードした経験  - CI/CD の整備(特に Docker 周り)、コーディング規約の整備や実行の支援、schema-driven development" の導入など

②プロダクトまたはプロジェクトのデリバリーにおける課題解決経験 例として、以下のようなご経験をイメージしています(すべて経験されている必要はありません)

  • 複数のステークホルダーが関係するプロジェクトをリードして完遂した経験
    • 開発計画の立案、要件定義、スケジューリング、進捗管理など
  • 開発プロセスに関する課題解決をリードした経験
    • テストプロセスの整備、チームへのスクラムの導入など

※補足

  • ①②については両方の要素をお持ちであることが望ましいですが、採用プロセス(書類選考・面接)を通して、両者のバランスを鑑み、弊社でご活躍いただける可能性がありそうかを確認しています。
  • 与えられた課題や解決策を実行するだけにとどまらず、事業・組織・技術・コストなど様々な制約がある中で、適切な課題を設定し解決に向けた動きを主体的に取ってこられたかを重視しています。

③日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力

  • テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること
    • 日本語能力試験N2程度、日本語環境での3年程度の就業経験をお持ちである等

歓迎要件

  • 静的型付け言語を用いたWebアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(強く推奨)
  • Dockerネイティブなインフラ環境における開発経験(強く推奨)
  • スクラムやアジャイル開発に基づく開発プロセスの改善をリードした経験
  • 複数チームにまたがる大規模システムにおける設計や開発経験
  • ドメイン駆動設計に基づく開発経験
  • Rust、Scala等の強い静的型付け、関数型の要素のある言語での開発経験
  • マイクロサービスの設計、開発、運用経験
  • セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験
  • ビジネスレベルの英語力

求める人物像

  • 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に共感する方
  • バックエンドやインフラのみにとどまらず、必要に応じて周辺の知識をキャッチアップして自分の持つ専門性を最大化するT字型志向をお持ちの方
  • 本質的な課題に向き合い、当事者意識をもって解決に向けた行動ができる方
  • 変化が早く不確実性の高い状況において、前向きな姿勢と建設な議論を通じて業務を遂行できる方
  • 相手のコンテキストや解像度に配慮し、他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 8.5 million yen ~ 12 million yen
Industry Software

Job Category

  • IT, Web and Communication > Software Developer
  • IT, Web and Communication > Web Developer
  • IT, Web and Communication > Other (IT, Web and Communication)

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees) - International Company