Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1482648 Date Updated : June 28th, 2024
Plant Utility Operation Engineer

【光工場】プラントユーティリティ運転・保全・改善エンジニア

Hiring Company Takeda Pharmaceutical Company Limited
Location Yamaguchi Prefecture, Hikari-shi
Job Type Permanent Full-time
Salary 3 million yen ~ 9 million yen

Work Style

Flex Time

Job Description

【募集部門の紹介】

光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)ならびにボイラ設備、自家発電設備の運転・エネルギ供給・保全を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。

【職務内容】

・ ボイラ設備、自家発電、受電設備の運転・工場内エネルギ供給に際して、業務委託先を指導して安定稼働、メンテナンス、改善、デマンドならびに技術トレンドに応じた長期的安定稼働の施策立案・計画を行う。
・ 上記設備の官庁対応にあたるとともに、自家工事の際の官庁届出書類を取引先、および業務委託先を指導して作成させて内容を確認・把握の上で社内関係部門により提出して、必要に応じて諸官庁へ説明・折衝する。
 ・用役、変電設備に更新、増設や拡張、改造が必要な場合には、過去のデマンドなどから適切な仕様を企画・立案する。必要に応じてF/S, FEEDを行いプロジェクトリードとして工場幹部に提出する設備計画書を取りまとめる。小規模なプロジェクトでは自身が基本設計を行う場合がある。
・ 社外の用役設備の運転・保全状況を入手して、社内設備の合理化、改善などをリーダ役として推進して消費エネルギの削減、メンテナンス費の削減、サステナビリティ施策へのレスポンス並びに積極的リードする。
 ・上記の設備計画が承認された際には引き続き競争入札を行い、発注先選定の了承を得た上でEPCを実施してコミッショニング、官庁検査受検対応を行い、プロジェクト終了時にはプロジェクト引継書を作成してグループ内関係者ならびに業務委託先へ引き継ぐ。
・ 用役, 変電設備の中長期的な保全・機能強化・更新計画を策定, Updateすることによりサイト用役戦略を立案、進言して了承の下で関係部門に働き掛けながら実行する。
 ・サステナビリティに関する工学的な知見を持ち、CO2削減、水, 蒸気, 天然ガス等の燃料、電気使用量の現状を把握して削減の検討を行い、サスティビリティエンジニアと共に用役インフラストラクチャの使用量削減を図る。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 6 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Basic
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Technical/Vocational College
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【必須経験・スキル】

・ 電気・電子工学または、機械工学の学位、若しくは準ずる知見を有している。
・化学プラントや医薬品、化粧品、食品製造工場の基幹用役設備(ボイラ、自家発電設備、受変電設備)の運転、維持管理、更新等の設備化実施の経験。ならびに業務委託先を活用しての業務遂行。
・ RFPを作成、競争入札による取引先選定の上での用役設備(工事など)プロジェクトの実施。
【望ましい職務経験・資格】

下記業務の経験者。または、それに相当する業務の経験者。

・10年程度の化学プラントや医薬品、化粧品、食品製造工場の用役設備、建物設備、サステナブル設備の電気・制御・計装分野、あるいは機械分野に関する設備全体の企画立案・設計・コーディネート・建設プロジェクトの実務経験や、設備保全・管理の実務経験。
・効果的なプレゼンテーション資料作成による工場幹部へのプロジェクトの企画説明、許可取得、プロジェクトマネジメント。
・英語の基本的なコミュニケーション能力と読み書き能力、プレゼンテーション資料の作成力。
・化学/バイオプラント設備、生産機械設備、電気、電気制御、オートメーションシステム、物流機器/システム、クリーンルーム設備等に関する技術知識。
・製薬企業、もしくは製薬・化粧品企業等に関連する業務に携わった方で、薬事法、GMP, GLP, HACCPなどの規制関連知識。

【期待する、望ましい資格・資格】

・届け出などで必要な場合も多く有資格者を歓迎します。
・電気主任技術者(第2, 3種)、エネルギー管理士、公害防止管理者、 ボイラ技士、ボイラー・タービン主任技術者、高圧ガス製造保安責任者講習(冷凍)、消防設備士など。

Job Location

  • Yamaguchi Prefecture, Hikari-shi
  • Sanyo Line 3 Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 3 million yen ~ 9 million yen
Job Division 光工場エンジニアリング部
Industry Pharmaceutical

Job Category

  • Construction and Industrial Technology > Other (Construction and Industrial Technology)
  • Construction and Industrial Technology > Construction Management (Construction)
  • Electronics and Semiconductor Technology > Production Engineering (Electronics and Semiconductor Technology)
  • Electronics and Semiconductor Technology > Other (Electronics and Semiconductor Technology)
  • Medical, Pharmaceutical and Healthcare > Other (Medical, Pharmaceutical and Healthcare)

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees)