Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1482129 Date Updated : June 14th, 2024
Sharing Japan With the World

国際営業発展コーディネーター

Hiring Company ZenGroup Inc.
Location Osaka Prefecture, Osaka-shi Chuo-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 3.5 million yen ~ 4 million yen

Work Style

Casual Clothing Side Business Ok Minimal Overtime Flex Time

Job Description

<仕事について>

◆ポジション
・国際営業発展コーディネーター

◆仕事内容
・コンテンツマーケティング
・データ分析(Googleアナリティクス、ピボットテーブルなど)
・メールマーケティング ・デジタル広告(Meta、Google広告など)
・マーケティング部門と営業部門のタスク調整
・日本のEC企業とのコミュニケーション
・SEO(検索エンジン最適化)

◆Sample day at work ※チームごとに異なります
09~10 朝のルーティン:コーヒーを入れ、メンバーに挨拶、前日までのメッセージを確認
10~12 キャッチアップ:メールを確認し返信、チームメンバーに連絡
11~12 ブログを書く :リサーチの後、ブログ記事を作成
12~13 お昼休憩
13~14 データ確認  :KPIと分析データを確認、アイデアをブラッシュアップし、      
            次回ミーティングに向けてトピックを準備
15~17 集中タイム  :アイデアを発展させる、SNSでの投稿を予約、コンテンツ執筆、  
            インフルエンサーと連絡、コラボキャンペーンの進捗管理
17~18 ウォームアップ:残りのメールを確認し、最後にもう一度チームメンバーと進捗確認、
             残りのタスクに取り組む

<当社について>

◆チームについて
ZenGroup株式会社は大阪に本社のあるグローバル企業です。 多様性溢れるチームであり、30か国以上の海外スタッフが在籍しており、 世界中のお客様に19か国語で商品を提供しております。

◆事業について
・アニメグッズや食品など、海外からは手に入らない商品をお客様に代わって購入するサービ スZenMarketを展開し、世界と日本をつなぐ窓口として活躍してい ます。
・ZenPopサービスを通して、厳選された日本のお菓子や文房具などをサブスクリプションBox に入れて世界中にお届けしています。
・世界に進出したい日本のブランドに、ZenPlusというECモールのプラットフォームをご提供 し、メイドインジャパンを世界に発信しています。
・海外マーケットでの広告戦略の向上のため改善策を求めている日本企業は、当社の広告コン サルティングサービスであるZenPromoを活用出来る。

◆採用について
・今年、ZenMarket代理購入サービス(200万人以上の登録ユーザー)は、日本の大手EC企業と提携し、ZenGroupの目標として、世界のEC売上の20%を日本に取り込むことを目指しています。さらに、2023年11月には、ZenMarketとの連携を通じて日本企業の売上を向上させる新サービス「ZenLink」を開始しました。これにより、日本国内で20の店舗が私たちと提携し、越境ECを通じて売上を伸ばしています。現在、営業チームとマーケティングチームの間のコミュニケーションを円滑に進めるため、新しいマーケティングメンバーを募集しております。マーケティング知識と語学スキルを活かして、フリーランサーの管理、マーケティング担当者とのタスク調整、スムーズなコミュニケーションを確保するために活躍していただける人を募集しております。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 1 year
Career Level Mid Career
Minimum English Level Business Level
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

◆必須条件
・日本語・ネイティブレベル(JLPT N1以上)*資格不要
・英語・ビジネスレベル (TOEIC850+) *資格不要
デジタルマーケティング経験(1年以上、SEO/Emailマーケテイング等)

◆歓迎条件
・PPC/PPA広告運営経験
・UXの経験
・コミュニケーション能力・交渉スキル
・広報経験
・プロジェクト管理スキル

◆このポジションで期待できること
・英語のさらなる上達(日本語・英語両方でのミーティングが毎日)
・コミュニケーション力の向上 ・国際的に視野を広げられる
・マーケティングスキル・知識の向上
・AIを活用した業務効率化を身につけることができる

<私たちの求める方>

◆人物像
・ 英語と日本語でのコミュニケーション能力: 日本の営業チームと英語を話すマーケティングチームの橋渡しとして機能するため、情報を効果的に両方に伝えることが重要です。
・ マーケティング志向: パー トナー店舗 (企業)からの収益を増加させる能力がある人。キャンペーンのパフォーマンスを分析し、異なる言語バージョン間のターゲットオーディエンスを特 定して、今後のプロモーションの機会を見つけることが重要です。
・ コンテンツライティングスキル: 調査を行い、 コンテンツライターに指示を与える能力、 提供されたコンテンツの品質を評価し、必要に応じて編集や改善指示を行う能力がある人。
・ ポジティブなマインドセット: 変化を受け入れ、 急速に変化する環境で成功することができる楽観的な思考を持つ人。

<マーケティングチーム / 営業チームのメンバーの声>
=======================
◆キム ジホ / ZenMarketマーケティング 事業部
・私のチームでいうなら、「自由」と「責任」です。自分が積極的になっているのを感じますし、新しいことに挑戦する姿勢は常に支持されていると思います。いつも物事を改善するため に新しいアイデアやプロジェクトを持っているんです。こうした経験を積むことで、私たちは スキルを学び、発展させることができています。

◆増谷 / ZenMarket国内営業 事業部
・ 普段の業務の協力などは当然あります! 僕自身、 一番思い出に残っているのは、 少し大きい規模の営業イベントを実施した際に、普段は部署が違うメンバーそれぞれが自主的に協力をしてくれてイベントを大成功 をさせたことです。 部署にとらわれず、 コミュニケーションが取れる良い会社です。
=======================

◆雇用形態
・正社員(無期雇用)
※ 使用期間:3ヶ月
・現地勤務 (リモートワーク不可)

◆給与
・月給27万円~29万円(経験・能力・年齢を参照の上決定いたします)
・賞与年2回(6月、12月支給)

◆勤務時間
・9:15 ~ 18:15
フレックス制:コアタイム 10:00~16:00(実働8時間)
お昼休憩は最大2時間まで。
・完全週休二日制(土・日)
・年末年始休暇(4日)
・初年度から26日間の有給休暇実装(日数は勤務年数により増加)

◆福利厚生
・昇給年1回
・交通費(月30,000円まで)
・引っ越し手当 (関西地方外から大阪への移住者には最大100,000円の手当を支給)
・時間外手当(1分単位で支給)
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・私服勤務OK(スーツでなくても大丈夫)

◆採用プロセス
・第一面接 - 採用チーム (45-60分、オンラインまたは対面)
*マーケティング&ロジックテスト (オンライン面接では実施しない)

・第二面接 - マーケティングチーム (45-60分、対面必須)
*マーケティング&ロジックテスト (第一面接で未実施の場合)
関西地方外からの応募者には最大27,000円の交通費を支給しております。

・第三面接 - HR企画リーダー (30-60分、オンラインまたは対面)
*企業文化テスト

採用決定

Job Location

  • Osaka Prefecture, Osaka-shi Chuo-ku
  • Sakaisuji Line Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 3.5 million yen ~ 4 million yen
Salary Bonuses Bonuses included in indicated salary.
Industry Internet, Web Services

Job Category

  • Marketing and Product Development > Other (Marketing and Product Development)

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees)
Non-Japanese Ratio Majority Non-Japanese