Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1480389 Date Updated : June 25th, 2024
18年増収、GoogleやAmazonなど世界トップ2000公開企業75%が顧客

【サマーインターンシップ2024/7~9月の中で2週間】クリティカルファシリティエンジニア※2026年卒対象(理系)

Hiring Company Equinix Japan K.K.
Location Tokyo - 23 Wards
Job Type Intern
Salary Based on hourly rate

Work Style

Remote Work and WFH

Job Description

エクイニクスでは2025年4月、または2025年内及び2026年に入社可能な方を対象にしたサマーインターンシップ生を募集しております。

私たちは世界シェアNO.1外資ITインフラ企業です。世界トップ2000公開企業の75%がエクイニクスのお客様で、その中にはGoogleやAmazon、Microsoftなどの名立たる企業も含まれます。最先端で活躍するビジネスパーソンへと成長できるビッグチャンスです!

大切なのは、変化に適応しながら、失敗にもくじけず、主体的にスピーディーに前に進められるか。当てはまるあなたは、充分に素質/素養があります!ぜひ続きを読み進めてみてください。この瞬間から、世界のデジタル化・グローバル化に不可欠な将来性の高い業界でのキャリアが目の前に広がります。

私たちと一緒に、世界中のビジネスを支え、繋いでいきましょう!あなたのご応募をお待ちしています。

---------------------

<弊社・当ポジションのPOINT>
◆「様々なビジネスを"つなぐ"場所となる」という共通の熱い夢と誇りを持って働く仲間がいる。
◆テクノロジーのあらゆるトレンドが交差する中心という恵まれた環境に身を置ける。
◆世界トップ企業の一員となって活躍できる。
◆失敗にとらわれず主体性とスピード感をもって前に進めていく!というスタンスの方にピッタリ。創業から25周年を迎えた今も変化し続ける変化の多い社風です。

---------------------



======================================
クリティカルファシリティエンジニア  / Critical Facility Engineer
======================================

Critical Facilities Engineer  :6名募集

インターンシップ内容

当社のデータセンターの心臓ともいえる電気、空調設備の点検・運用に加えて、有事に備えた試験調整などにも携わっていただけるインターンシップです。国際色豊かな仲間と一緒に電力規模が大きい施設で将来のキャリアに直結する実務経験を積むことができます。またインターンシップの最後には、実務で経験したことをプレゼン形式で発表をしていただく機会もあります。

具体的には…
・データセンターにおける機械・電気設備の運用全般
・工事業者、メンテナンスベンダー、パートナー企業管理業務全般
・各種事務作業、お客様受入れ対応業務を含む社内打合せ、外部業者打合せへの参加
・他のインターシップ生との交流やお互いのデータセンター見学も予定


●【エクイニクス(Equinix)】について紹介します!
私たちは、インターネットの急拡大を支え、その成長を加速させるために、1998年にアメリカで創業しました。データセンターサービス事業と、データセンターを活用したインターコネクション事業の2事業をメインに行うグローバルITインフラ企業です。

今や企業は、めまぐるしく変化する競争が激しい市場で生き残り成長するため、時流に乗り遅れずに変革する、という大きなプレッシャーにさらされています。デジタル化へのプレッシャー、数え切れない選択肢、高まるセキュリティ不安が相まって、DXは複雑な問題になっています。DXを進め、グローバルなITインフラ(基盤)を構築する際、全て自社でまかなうことは、もはや現実的ではありません。自社に代わってそれらを高い品質水準、コスト効率、適切なリードタイムで提供してくれるサービスプロバイダーやパートナーの有効活用が不可欠です。

エクイニクスには、お客様の未知のリスクを軽減し、デジタル化された未来のビジネスを成功に導くパートナーとして信頼と実績があります。弊社を活用することで、自社データセンターの建設に資金を投じることなく、デジタルビジネスをスピーディーかつ効率的に運用するために必要なものにすべてアクセスでき、即座に、お客様が拠点を置くあらゆる場所でプレゼンスを発揮できるようになります。

【EQUality(平等性)、Neutrality(中立性)、Internet、EXchange】という社名の通り、AmazonやGoogle、Microsoftといった本来はお互いにライバル関係にある世界的なデジタルリーダー企業様が並んで利用してくださっているのもエクイニクスのユニークな魅力の1つです。IT企業にとどまらず、スクエアエニックス、コカ・コーラ、ネスレ、東京ガス、ニトリといった誰もが知っている大企業にも活用いただいており、エクイニクスの一員になると、世界的企業様を担当いただくことになります。

<数字で見るエクイニクス>
・グローバル規模 市場1位(日本国内では2位)。
・米ナスダック上場、S&P500(米国で時価総額が大きい主要500社)の構成銘柄
・世界5大陸63都市に250以上のデータセンターを展開。
・フォーチューン500(米上位500社)とフォーブス・グローバル2000(世界トップ公開企業2,000社)のうち75%がエクイニクスのサービスを利用。
・従業員数:約13,000名強(2024年)(日本:約600名(2023年1月時点))
・右肩上がりの好業績で、22年連続増収。

<なぜ将来性が高いのか・・・?>
国内データセンターサービス市場は、12.5%の高い年間平均成長率(CAGR)を維持し、2025年の市場規模は2019年比でほぼ倍増の2兆7987億円となる見通しです。
◎なぜそんなにも市場が拡大するか・・・?
・「新たな日常」でインターネット上を流れるデータの流通量が急増。
今後も、データ量・処理量は増大していくことが見えている。
・自動運転の実装により、自動車1台で1日映画1000本分ものデータを収集し、データの処理に数十万台ものPCが必要となる可能性。
・産業用ロボット、ヘルスケアのAI学習など
これらの接続が進みデータが膨大になるほど、データセンターの需要が高まり、エクイニクスの業績も拡大します!

<より良い明日を実現するために>
エクイニクスは、ビジネスの側面だけでなく、持続可能性にも取り組んでいます。
・2020年には91%がクリーンな再生可能エネルギーを実現。2030年までに100%を目指しています。
・US・欧州・日本では、既に再生エネルギー100%を達成。
エクイニクスを活用することで、企業はビジネス優位性を加速することができることに加え、自動的に持続可能性にも取り組むことができます。

General Requirements

Minimum Experience Level No experience
Career Level Entry Level
Minimum English Level Business Level
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Associate Degree/Diploma
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

応募資格
・全日程参加可能な方
・現在 四大/短大/高専在学中の方 
・理系 電気・機械工学を専攻している方
・日本語能力: 応募までにN1相当必須
・2025年4月、または2025年内及び2026年に入社可能な方

雇用形態
インターンシップ

待遇
時給1,300円
交通費(弊社規程に基づく)

インターンシップ実施場所
弊社都内データセンター : 6名

期間/時間帯
2024年7月上旬~9月下旬予定
※上記日程の中でお好きな2週間をお選びいただけます。
9:00-18:00 (休憩時間: 1時間) 在宅と現場のハイブリット

選考の流れ
応募→履歴書/ES/Web適性検査→人事面接→2次面接→最終面接

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards

Work Conditions

Job Type Intern
Salary Based on hourly rate
Hourly Rate 1,300円
Work Hours 2週間、9:00-18:00 (休憩時間: 1時間) 在宅と現場のハイブリット ※全日程参加必須
Industry Other (IT, Internet, Gaming)

Job Category

  • Electronics and Semiconductor Technology > Support Engineer (Electronics and Semiconductor Technology)
  • Electronics and Semiconductor Technology > Other (Electronics and Semiconductor Technology)
  • Machinery and Automobile Technology > Support Engineer (Machinery, Automobile)
  • Electronics and Semiconductor Technology > Production Engineering (Electronics and Semiconductor Technology)
  • Machinery and Automobile Technology > Production Engineering (Machinery, Automobile)

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees) - International Company