Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1472951 Date Updated : January 20th, 2025
Made in Japan キャリア女性向けブランド/メディアでの着用実績多数

人事マネージャー/人事制度の企画~実行までを担当し、組織の成長を推進/キャリア女性向けブランド<kay me>

Hiring Company kay me international
Location Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 10 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing

Job Description

【kay meとは】
代表の毛見が「働く女性のサポートが何かできないか?」と考え、『挑戦する人を応援する』をミッションに、2011年に設立されたD2Cアパレル会社です。
グローバルオンラインサイトでの販売に加え日本で5店舗、シンガポールで1店舗を展開し、「Made in Japan の機能性服を世界へ」を合言葉にアジアや北米へとグローバル展開をおこなっております。

元経営コンサルタントである毛見が、働く女性のためにデザインしたkay meは、キャスターや女優、著名ビジネスパーソン、皇室や政治家など様々なセレブリティにも愛用されています。

グローバルなIT開発やオンラインマーケティングチームを中核都市、今後はアパレル以外の領域にも進出予定。

【kay meウェアの特徴】
https://youtu.be/eXK88YmNoAg

・【快適性】表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材でできているため、長時間着用しても疲れない
・【時短性】丸めてシワにならず、洗濯機で洗える素材だけで作るので、アイロンやクリーニング不要
・【一瞬できちんと】立体的なパターン開発や縫製技術を取り入れエレガントで着やせすると評判

また、日本の技術力を世界へ広げるため、製造には以下の取り組みをおこなっております。
・表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材であるため、技術力のある日本の工場で製造されている
・京都の染色工場が着物を自宅で洗えない課題を解決するために特別に製造した特許薬剤を使用

【kay meの3つのサスティナブルな取り組み】
・動物の犠牲の上に成り立つ製品を作らない
⇒高品質の代替え素材を利用しています

・セールをおこなわない
⇒工場の技術力を後世に残すため、フェアトレードを大切にしています
 また、各店舗/オンライン問わず、いつどこで購入しても同じ価格で提供しています

・過剰製造はしない
⇒生産前にオンラインサーベイを実施し、販売料・販売数を予測し製造量を調整しています

【主なミッション】
経営陣と連携しながら、人材育成のための制度設計やキャリア開発を立案・実行し、組織全体の成長と発展を推進

【業務内容】
・人事制度(評価制度、報酬制度、表彰制度など)の運用と改訂
・教育研修制度の設計と実施
・組織文化の醸成に向けた施策の立案と実行
・社内コミュニケーションの活性化に向けた取り組みの推進
・店舗スタイリストとの定期的な面談や研修の実施
・人事関連データの分析と改善提案
・人事関連法令の遵守と労務管理

海外人材の候補者の対応もお願いする場合があるため、英語力を活かしながら働きたい方は十分にスキルを発揮いただけます。また、英語力に自信のない方でも入社後に英語スキルを磨ける環境を整えているため、挑戦してみたい意欲的な方は是非ご応募ください。

※人事業務をメインに、バックオフィス業務もお任せいたします。

【弊社人事マネージャーの特徴】
メンバーの成長と組織の発展を目的とした、表彰制度・評価制度・各種研修などを企画し実行していただくポジション。
役員直下のポジションであるため裁量を持ちながら、メンバーの成長を身近に感じられる、やりがいのある業務です。

また、弊社では『挑戦する人を応援する』をミッションに掲げており、店舗スタイリストとの定期的なコミュニケーションを通じて、その方に合ったキャリアの提案や、成長を促す提案も積極的におこなっていただきたいと考えております。

【課題】
事業拡大に伴い、社内体制の見直しや制度の設計は不可欠であると考えておりますが、まだまだ整備されていない部分が多くあります。
そのため、本ポジションの担当者には「どうすればメンバーが働きやすい環境になるのか?」「どんな制度があれば成長意欲につながるのか?」などを第一に考え、立案・実行していただきたいと考えております。

【勤務地】
(本社)東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル8階

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Daily Conversation (Amount Used: English usage about 25%)
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【必須スキル/経験】
・日常会話レベルの英語力

上記に付随して、以下いずれかの経験者
・事業会社での人事部門の管理職経験
・人事領域でのコンサルティング業務経験
・人材開発および人事制度に優れた企業での勤務経験
・育成制度/人事制度/表彰制度の設計経験

【歓迎スキル/経験】
・ビジネス会話レベルの英語力
・組織開発や人材マネジメントに関する深い知識とご経験

【求める人物像】
・ベンチャースピリットを持ち、様々な業務の知識を身につけたい方

【給与】
年収600万円~1,000万円
※現職の年収を考慮し決定いたします

ジュニアからの参画:年収600万円以上(ポテンシャル採用、昇進早め)
ミドルからの参画:年収600~800万円(経験採用)
シニアからの参画:年収800~1,000万円(実績採用)

<報酬>
基本給+(固定残業代(月45h))+賞与(年1回)
※残業時間が45時間を超えた場合は追加で⽀給 
※賞与は会社業績と個人業績の評価によって決定。支給がない年もある。

【試用期間】
3ヶ月~最大6ヶ月
試用期間中は契約社員
その後、正社員として勤務
※入社後3ヶ月~最大1年は人事マネジャー候補として従事していただき、その後、実績を評価の上決定。

【休暇】
完全週休2日制(土日休み)
年間休日:113日
※年間休日125日も可能

■自己研鑽休暇(月1日)
■年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後に10日付与)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(4日間)
 

【福利厚生・各種手当】
・昇給あり
・残業代支給
・通勤手当
・社会保険
・退職金制度
・社員割引購入制度
・月1日の自己研鑽休暇
・社内研修制度
・社外研修補助制度
・産休・育休制度
・OJT制度など
・子どもの体調不良による遅刻/早退の相談可 
・事情によりリモートワーク可
・家庭の事情などを考慮した時短対応あり

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(30,000円/月額)
退職金制度:勤続5年以上の方が対象

【選考】
・書類選考
・1次面接(オンライン)/SPIテスト
・簡単なプロポーザル提出
(A4 1枚程度で実際の業務課題への提案を考えていただきます)
・最終面接(来社)
・条件など最終意思確認の面談

※選考回数/内容は状況により変更となる場合があります
※最終面接前後でレファレンスチェックをお願いする場合もあります

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku
  • Ginza Line, Ginza Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 10 million yen
Work Hours 9:30~18:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分
Holidays 完全週休二日制(土曜・日曜) ※年間休日125日も可能
Industry Apparel, Fashion

Job Category

  • Human Resources > Learning and Development
  • Human Resources > HR Business Partner, HR Planner
  • Consulting and Certified Professions > Organisation, HR Consulting
  • Executives and Corporate Planning > Corporate, Business Planning, PMO
  • Food and Other Retail > Shop Sales, Shop Manager

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese